2011-01-01から1年間の記事一覧

CakePHP2系のShellでComponentを使う。

2系から shell は app/Console/Command に配置するようになりました。 ファイル名は TestShell.php とします。1.3系ではファイルの読み込みに App::import を使っていましたが、2系では App::uses を使うようになりました。ComponentCollection と、使用した…

MongoDBプラグインを使う時には、behavior の SqlCompatible をご一緒にっ!

先日のエントリーの「MongoDBプラグインとSearchプラグインであいまい検索できるようにした。」ですが、 もっと簡単な方法が提供されてました。 http://d.hatena.ne.jp/ihiro81/20111031/1320080671SqlCompatible という behavior が用意されているので下記…

MongoDBプラグインとSearchプラグインであいまい検索できるようにした。

この記事はバッドノウハウです。以下の記事で正しい方法を書き直しました。MongoDBプラグインを使う時には、behavior の SqlCompatible をご一緒にっ! http://d.hatena.ne.jp/ihiro81/20111103/1320328426 普段検索フォームを作る時にCakeDCのSearchプラグ…

10/1に第56回PHP勉強会@関東、10/6にCakePHP2.0勉強会へ行ってきた。

途中まで書いてて未公開のまま放置してた(;´Д`) せっかくなので公開するっ!最近のトレンドはCakePHPとテスト(TDD)です!!そしてみなさん半端ない phpmatsuri おしwちなみにCakePHP2.0はまだ全く触っていません! が、もうすぐでリリースされそうなの…

Mac Air Lion にPHPの開発環境を構築する

MacではPHP開発環境を構築する方法は2つあります。1つ目は、MAMPをインストールする方法で、 2つ目は、MacPortsからPHPやapache、MySQLをインストールする方法です。今回は2つ目の方法で環境を構築しました。※あとで知ったことですが、MacPorts以外にも …

CentOSへMongoDBをインストールする

MongoDB本体をインストールする。 http://www.mongodb.org/display/DOCS/CentOS+and+Fedora+PackagesこのURLにMongoDBインストール用のリポジトリ設定方法が書いてある。今回は64bit版をそのまま入力保存しました。 (MongoDBは32bit版だと2GBまでしか使えな…

Authコンポーネントを使って、情報更新した時にセッション情報が新しくならない

今まで何度かログアウトしてログインさせることで対応せさせていたんですが、 ちゃんとしたサイト作ることになったので、考えなおしてみた。 data) { $this->User->set($this->data); if ($this->User->save($this->data)) { $user = $this->Auth->user(); $…

東北地方太平洋沖地震へはてなポイントで寄付した。

去年の2月半ばに購入したはてなポイント1000円分を全く手を付けておらず、先月メールで有効期限切れるよーってきてたけど、特に使うことなかったのでほっといた。ツイートで誰かがはてなポイントの有効期限切れしそうだったら寄付できるヨ。 的なのが流れて…

CakeDCの TinyMCE Plugin を使ってみた。

TinyMCE の本家です。プラグインの中に入ってるので特に今回は必要なし。 http://tinymce.moxiecode.com/ CakePHPのTinyMCEプラグインはここからダウンロード。 http://cakedc.com/eng/downloads/view/tinymce tests_controller.php var $helpers = array('T…