CentOSへMongoDBをインストールする

MongoDB本体をインストールする。

http://www.mongodb.org/display/DOCS/CentOS+and+Fedora+Packages

このURLにMongoDBインストール用のリポジトリ設定方法が書いてある。

今回は64bit版をそのまま入力保存しました。
(MongoDBは32bit版だと2GBまでしか使えないのでできるだけ64bitをインストールする。)

# vi /etc/yum.repos.d/10gen.repo
[10gen]
name=10gen Repository
baseurl=http://downloads-distro.mongodb.org/repo/redhat/os/x86_64
gpgcheck=0

yumでインストールコマンドを打ちます。

# yum install mongo-10gen-server

起動させて、

# /etc/rc.d/init.d/mongod start

次回から起動時に自動実行するように設定。

# chkconfig mongod on

PHPからMongoDBを扱えるようにする。

peclコマンドを使いたいのでpearをインストールします。

# yum install php-pear

peclでmongo php ドライバをインストール。

# pecl install mongo

php.iniにextension=mongo.soを追加する。
場所は適当に。

# vi /etc/php.ini
extension=mongo.so

Apacheを再起動

# /etc/rc.d/init.d/httpd restart

以上です。